♦︎当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
今回は、低価格から高価なものまで、人気ブランドを紹介します。以前は、結婚指輪に多くの費用をかけるのが一般的でしたが、今では「新婚生活や結婚式にお金をかけたい」「記念日や節目に買い替えたい」と考え、リーズナブルな結婚指輪を選ぶカップルも増えています。これに伴い、高品質かつ手頃な価格の結婚指輪を扱うブランドも増加しています。そこでこの記事では、コストパフォーマンスに優れた結婚指輪とおすすめのブランドを厳選。さらに、安い結婚指輪で後悔しないためのポイントも解説していますので、ぜひ参考にしてください。
結婚指輪の価格相場は?
みんなのウェディングが2024年1月に実施した「結婚指輪・婚約指輪に関するアンケート」によると、男女ペアで「20万円台」の結婚指輪を購入したカップルが多いことがわかりました。ちなみに、平均購入価格は31万832円でした。
では、低予算で賢く理想の結婚指輪に出会うために、以下3つのポイントを押さえておきましょう。

1.素材のメリット・デメリットをしっかり押さえる
指輪の素材は、プラチナ、ゴールド、ステンレス、チタン、ジルコニウム、パラジウム、タンタル、シルバーなど、数多くあります。
人気の高い「プラチナ」は、地金に使われる素材のなかでもっとも高価。同じデザインでもプラチナとゴールドでは値段が異なります。素材にこだわりがない…という人は、プラチナ以外の選択肢も検討してみるのがおすすめです。
ステンレスやチタンなど、低価格な素材にはアレルギーがでにくいというメリットがあります。ジルコニウムは発色のバリエーションが多いのでアームの色にこだわりたい人に◎。
シルバーはリーズナブルで加工がしやすいのが魅力ですが、酸化による黒ずみが発生しやすいので日常使いしたい結婚指輪にはあまり向いていません。
それぞれの素材のメリット・デメリットを押さえてふたりの希望に合ったものを選びましょう。
2.シンプルなデザインを選ぶ
厚みや幅が増えると使われる金属量が多くなるため価格が上がるのはもちろん、ミル打ちや表面加工などのデザインをあしらったものも、シンプルなものに比べて価格が高くなる傾向に。
気になるブランドの結婚指輪も、細身のアームにストレートやウェーブのシンプルなデザインを選ぶと比較的リーズナブルに購入できます。
3.ショップの特徴や特典で選ぶ
中間業者を入れずに自社で加工から販売までおこなっている、実店舗を持たずネットで販売しているなど、品質以外でコストを減らす工夫をしているお店を選ぶのも手です。
また有名なブランドでもフェアやキャンペーン、特典などもうまく利用することで、お得に購入できる場合も。気になるブランドのSNSをフォローして、キャンペーン情報をこまめにチェックしておきましょう。
ペアで10万円以内の結婚指輪が見つかる!人気ブランド6選
ここからは低価格帯で人気のブランドから、主要都市に店舗がある、またはオンラインショップがあって購入しやすい、おすすめの6ブランドをピックアップ。ペアで10万円以内の結婚指輪もあわせて紹介していきますので、気になる商品はURLからチェックしてくださいね。
※商品情報は2024年1月時点のものです。商品のデザイン、仕様、外観、価格は予告なく変更となる場合があります。
THE KISS(ザ・キッス)
引用:THE KISS(ザ・キッス)
カップルジュエリーのブランドとして愛されている「THE KISS(ザ・キッス)」。年間約21万組に選ばれているペアリングは、ペアで11,000円~と幅広い価格帯が魅力。
ディズニーコレクションやアレルギーに配慮したサージカルステンレスなど、約400種類のデザインからふたりのお気に入りがきっと見つかるはず。
SUEHIRO(スエヒロ)
引用:SUEHIRO
結婚指輪 プラチナ ペア
ペア価格:59,600円
素材:プラチナ900
日本橋にあるジュエリーショップの老舗「SUEHIRO(スエヒロ)」。結婚指輪はペアで39,000円~。デザインから加工まで一貫しておこなうことで、高品質低価格を実現しています。
日本橋のショップのほか、ネットで気軽に購入できるオンラインショップも!シンプルで洗練されたデザインが多いので、飽きのこないデザインを探しているふたりにおすすめです。
Fiss(フィス)
引用:Fiss
セミオーダーメイドプラチナ
ペア価格:99,880円
素材:プラチナ950、ダイヤモンド
楽天市場でも大人気のペアアクセサリー専門店「Fiss(フィス)」。高純度のプラチナを使用したリングやダイヤモンドを贅沢にあしらったデザインなど、おしゃれで高見えする結婚指輪が人気の理由。
刻印やシークレットストーンのオプションを入れても10万円以下で購入できるとあって、オリジナリティを出したいふたりに選ばれています。
GALA JEWELRY(ガラジュエリー)
引用:「GALA JEWELRY
Marriage Ring結婚指輪
ペア価格:99,800円
左:50,000円 右:49,800円
素材:ともにプラチナ950、ダイヤモンド
日本屈指のジュエリー街、御徒町で創業50年以上の歴史を誇るジュエリーショップ「GARA JEWELRY」。高品質な婚約指輪・結婚指輪ペアがそれぞれ99,800円~と低価格を実現できるのは、自社工場をもつGALA JEWELRYだからこそ!
BONDS(ボンズ)
引用:BONDS(ボンズ)
Kindness(カインドネス)
価格:各49,000円
素材:プラチナ
900、K18YG
日本最大級のブライダルジュエリーのセレクトショップ「BIJOUPIKO(ビジュピコ)」から生まれた低価格帯ブランド「BONDS(ボンズ)」。どのデザインを選んでもペアで98,000円という安心の価格設定が最大の魅力です。
丈夫で歪みにくい鍛造製法を採用した結婚指輪は、シンプルからウェーブ、ミル打ち、コンビと、デザインのバリエーションも豊富。ぜひ一度覗いてみて。
予算は10万円以内!結婚指輪を手作りできる工房3選
手作りの結婚指輪の相場はペアで10~15万円ほどとリーズナブル。そのため、手作りするというのもひとつの手です。低予算が叶うのはもちろん、自分たちの理想のデザインをカタチにできます。
鎌倉彫金工房
引用:
鎌倉彫金工房
おしゃれカップルに人気の高い手作り工房。鎌倉と横浜元町に店舗があります。
木槌で叩きながら形を整えていく鍛造製法の結婚指輪を、熟練の職人とともにデザインから考えることができます。制作費は1本あたり16,500円~+材料費。ペアの平均価格は90,000円~120,000円。当日のお持ち帰りも可能で、早く手元に欲しいというふたりにもおすすめです。
CRAFY(クラフィ)
引用:CRAFY
東京や大阪、広島など全国に10店舗を構える結婚指輪・婚約指輪の工房「CRAFY(クラフィ)」。
複雑なデザインもOKの鋳造コースと、シンプルな工程で不器用さんも安心の鍛造コースから選べる結婚指輪は1本37,000円~。選べる13種類の素材に6種類の表面仕上げと、バリエーション豊富なデザインは個性を出したいふたりにぴったり。
近くにお店がないというふたりには、自宅でゆったりと作業できる「手作り制作キット」もあります。
AIGIS(アイギス)
引用:AIGIS
老舗宝飾専門店ジュエルはまから生まれた、手作り結婚指輪・婚約指輪の工房「AIGIS(アイギス)」。鍛造コースはペアで80,000円~。予算に合わせてデザインの相談が可能です。仕上げは熟練のクラフトマンが仕上げてくれるから安心。
誕生日または結婚記念日・婚姻日がある月は5%オフになる“アニバーサリー特典”も要チェックです!
ちょっと奮発して購入したい!ペアで10万円台の結婚指輪
みんなが知っているブランドのものを…というふたりには、予算を少しプラスするだけで手に入る、人気ブランドの結婚指輪はいかがでしょうか?
I-PRIMO(アイプリモ)/プレオネ
日本最大級の店舗数を誇るブライダルリング専門店「アイプリモ」。シンプルからフェミニン、ゴージャスと多彩なバリエーションの結婚指輪は、アレンジ次第で1,000以上から選べるセレクトオーダースタイルが魅力。ブライダルリング専門店ならではの充実のサービスと、高品質低価格の指輪が多くのカップルから高い支持を得ています。
引用:アイプリモ
preyone プレオネ
ペア価格:137,500円
上67,100円、下70,400円
素材:プラチナ950
高品質の証であるハート&キューピッドのダイヤモンドが煌めく、ウェーブラインの結婚指輪。水の流れを思わせるゆるやかなウェーブが手元をきれいに見せて、優美な指先を演出します。
銀座ダイヤモンドシライシ/アノリュー
日本初のブライダル専門店として1994年に誕生した「銀座ダイヤモンドシライシ」。結婚指輪は数百種類のデザインと多彩なオプションから選べるセミオーダースタイル。「高品質の指輪をお求めやすいお値段で」という信念のもと、カップルに寄り添い続けているブランドです。
引用:
銀座ダイヤモンドシライシ
Anolyu(アノリュー)
左:94,000円、右:86,500円
素材:プラチナ
「A only U(あなただけのもの)」というメッセージが込められたシンプルな結婚指輪は、5種類の素材、デザイン、石の留め方、配置からふたりの好みに合わせてつくれるシリーズ。豊富なバリエーションから理想の組み合わせが見つかるはず!
LAZARE DIAMOND(ラザールダイヤモンド)/バーベナ
世界でも有数のダイヤモンドカッターズブランド「LAZARE DIAMOND(ラザールダイヤモンド)」。わずかな光を捉えて七色に輝くダイヤモンドは“世界でもっとも美しいダイヤモンド”と称されています。
結婚指輪もダイヤモンドの輝きを楽しめるシンプルで洗練されたデザインばかり。ぜひ、世界最高峰の輝きを楽しんで。
引用:
ラザールダイヤモンド
VERBENA(バーベナ)
ペア価格:192,500円
上:101,200円、下:91,300円
素材:プラチナ950、ダイヤモンド
NYの庭に咲き誇る、愛らしいバーベナの花をイメージしたプラチナリング。素材もダイヤモンドの数も、ふたり好みにアレンジOK。金属を叩いて鍛える鍛造製法で、細身ながらも一生モノにふさわしい強度を備えています。
K.UNO(ケイウノ)/コメット II
日本最大のオーダーメイドブランドとして、これまで50万組以上のカップルの婚約・結婚指輪を手掛けてきたケイウノ。全国30以上ある店舗のほとんどに工房を併設し、熟練の職人とデザイナーが常駐。メイド・イン・ジャパンのモノ作りの精神を大切に、世界でたったひとつの特別な指輪を生み出しています。
引用:
ケイウノ
Comet II(コメット II)
ペア価格:128,700円
左:69,300円、右:59,400円
素材:ともにプラチナ950
ふたりの幸せを運ぶほうき星をイメージした結婚指輪。指に馴染むウェーブラインは内側も丸く仕上げて、着け心地にもこだわっています。細身ながらも厚みがあり、存在感のあるデザインで永く愛用できます。
結婚指輪は、一生に寄り添う大切なアイテムです。価格はもちろんですが、デザインや着け心地、そしてお二人のライフスタイルに合うかどうかも大切なポイントです。今回ご紹介したブランドや選び方のヒントを活用しながら、お二人にぴったりの指輪を見つけてください。素敵な指輪が、これからのお二人の幸せな人生をより一層輝かせるものになることを願っています。ぜひ、この記事を参考にしてみてください。