PR

30代女性に人気のファッションブランド20選!

記事内に広告が含まれています。

♦︎当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

通勤から日常まで、30代の大人の女性はファッションにもこだわりを持つシーンが増えてきます。

質の高いブランド服は、ファストファッションでは味わうことができない贅沢さと質感の良さを肌で感じることができます。

通勤から日常まで、あらゆるシーンで1着は持っておきたいと思わせるようなブランド服。

素材の質やディティール、シルエットにもとことんこだわりたいオシャレな30代女性におすすめのファッションブランドをどこで買えるのかを交えてご紹介します。

30代女性がワードローブに加えたいおすすめファッションブランド

AZUL BY MOUSSY(アズールバイマウジー)

 

出典:AZUL BY MOUSSY

 

AZUL BY MOUSSYは「OUR NU STANDARD」をコンセプトとするファッションブランドです。

スタンダードを進化させた、最旬のコーディネートを提案する都会的で活動的な印象を与えてくれます。

AZUL BY MOUSSYで有名なのは、ジーンズアイテム。

姉妹ブランドでもあるMOUSSY同様に、機能性と耐久性、デザイン性に優れたデニムアイテムを多数取り扱っています。

そのMOUSSYよりも低価格となるブランド故に、手頃感があり誰でも手が届きやすい価格設定となっており、MOUSSYが持つデニムの素晴らしさをリーズナブルな価格で堪能することが可能です。

ファッションスタイルは、モード×カジュアル。

都会的な印象を与えるストリート感ある着こなしを、扱いやすく大人っぽく仕上げたような印象を持ち、廃れることのない独自のスタイルを持っています。

シンプルなデザインから華やかなものまで、20代~30代女性が扱いやすい商品が揃っており、カッコ可愛い女性のスタイルを作り上げてくれます。

レディースの他、メンズラインもあるため、夫婦やカップルでの利用も可能です。

実店舗を全国に展開していますが、通販サイトは公式の他、Rakuten Fashionなど多数のセレクトショップで展開しています。

ジャンル モード・カジュアル・ストリートカジュアル
価格帯 安め ★★☆☆☆ 高め
実店舗 あり
ネット通販 あり

coen(コーエン)

出典:coen

コーエンは、ユナイテッドアローズが子会社を通じて展開しているカジュアル衣料・雑貨などを扱うファッションブランドです。

ユナイテッドアローズグループからニュートレンドマーケットに向けたブランドとして、2008年の秋より展開してます。

レディースを始め、メンズ・キッズとラインナップが非常に充実しており、世代に関係なく利用できる環境です。

ブランドコンセプトは、『easy chic~気軽におしゃれを楽しもう~』を掲げており、アメカジをベースにした定番アイテムからトレンドアイテムまでをリーズナブルな価格で提案しています。

カジュアルベースで扱いやすい商品が中心となり、幅広い世代で活用できるのが大きな強みです。

郊外型ショッピングセンター(SC)を中心に86店を展開しており、海外展開では台湾に出店しています。

現在ターゲットとしているのは、40代半ばを中心とした団塊ジュニアに狙っており、ベーシックカジュアル商品に偏りがちだったMDを団塊ジュニアに合わせてトレンド寄りの商品を増やしています。

17年以降は、商品の品番数を絞り込んでおり、メンズは約9割、ウイメンズは約7割となっています。

コーエンはユナイテッドアローズグループの中でも好調ブランドで、ECなども構成比率を上げ続けています。

団塊ジュニアに合わせたMDなどを組むなどしてさらに目指すべきターゲットを明確にし、品番数を大幅に絞ったことで売上げは2桁増加しています。

また、2018年はTVCMなどを使い認知度を上げた効果で、新規客が大幅に増やしています。

ジャンル カジュアル、キッズ
価格帯 安め ★☆☆☆☆ 高め
実店舗 あり
ネット通販 あり

 

FRAY I.D(フレイアイディー)

 

出典:フレイアイディー

 

フレイアイディーは、2010年にスタートした日本のレディース向けファッションブランドです。

スナイデル(SNIDEL)やジェラートピケ(gelato pique)を展開するマッシュスタイルラボが手掛けています。

ブランドコンセプトは『ビジネスライフを楽しむ』。

上質で品のある『エレガント』を、先進的で自己表現豊かな『モード』に組み合わせたミクスチャーテイストを提案しています。

ターゲットとしているのは、20代~30代の、時代をリードする知的な女性に向けたブランドとしており、様々なビジネスシーンを想定して、ジャケットやパンツはバリエーション豊富に揃えています。

オフィスに溶け込むベーシックなデザインにトレンドやモード感をプラスし、オフィス以外でも、プライベートにも使用できるデザインなので、キャリア女性から支持を得ています。2016年から新たに、機能性や着心地などにこだわった、キャリア層に向けたベーシックラインを設けています。主力とするのは9分丈の定番の”スタイルアップパンツ”を打ち出しています。

フレイアイディーの中心価格帯は、ジャケット18,000円、スカート12,000円・トレンチコートは34,000円ほどのプライスです。

出店は主に百貨店・ファッションビルに中心に17店舗出店しています。

ジャンル きれいめ、モード、大人フェミニン
価格帯 安め ★★★★★ 高め
実店舗 あり
ネット通販 あり

 

FRAY I.D(フレイアイディー) 公式通販サイト

 

ADAM ET ROPE’(アダム エ ロペ)

 

出典:ADAM ET ROPE’

アダム エ ロペは、JUNグループが1990年にスタートさせたファッションブランドです。

ROPE’やROPE’ PICNICとは姉妹ブランドとして有名で、その中では中間に位置するブランドとなっています。

ブランドコンセプトは、『ときを感じながら楽しむことの喜びを 様々な国からの要素と文化を絡めて提案』。を掲げています。

そして、メンズ・レディースともに取り扱い、世界各国からセレクトしたインポートブランド&オリジナルブランドを展開しているセレクトショップです。

レディスラインのFEMME(ファム)とメンズラインのHOMME(オム)を展開しており、ファムの特徴は、カジュアルからラグジュアリーまでテイストが広く、デイリーウェアからドレスまで、トレンドをほどよく取り入れた個性のあるカジュアルなアイテムを展開しています。

JUNグループの主力ブランドの1つでもあり、派生ブランド・コンセプトショップなどを多く展開しています。

主なターゲットは、25歳~30歳くらいとしていますが、食器、コスメ、観葉植物などのライフスタイルグッズを導入する店舗を増やし、30代後半以上の大人客の取り込みを目指しています。

店舗は、百貨店、ファッションビルなどを中心に24店舗出店しており、オンライン販売では、自社オンラインサイト、マガシ―ク、ZOZOTOWNなどを通して販売しています。

ジャンル カジュアル
価格帯 安め ★★★☆☆高め
実店舗 あり
ネット通販 あり

 

 

ADAM ET ROPE’(アダム エ ロペ) 公式通販サイト

 

Index(インデックス)

出典:Index

インデックスは、株式会社ワールドが展開するファッションブランドです。

大人フェミニンや大人カジュアルなど、30代女性を中心に人気です。

ブランドコンセプトは、『ライフスタイルをベースにスタンダードや、時代にそったエッセンスを効かせたアイテムや空間を提案』。としています。

indexとは、見出しや目次という意味を持っており、『今を楽しく生きる、あらゆる女性がファッションという名の辞書を索引し、新たなMy styleに出会える総目録。欲しいアイテムや空間が直ぐそこにある』。とい意味を込めています。

そして、『インデックス』は17年冬からリブランディングを図っており、働く女性のオンスタイルに対応するキレイめの通勤着『デイリーライン』と、トレンドを取り入れたカジュアルスタイルを提案する『ホリデーライン』をスタートさせています。

ブランドキャラクターにには、モデル、比留川 游(ひるかわ ゆう)さんを起用し、大人な着こなしを提案することでファン拡大を目指しています。

店舗は、ショッピングセンターを中心に100店舗ほど出店しており、オンラインは公式サイト、ZOZOTOWN、マガシ―ク、ファッションウォーカーなどを通して販売しています。

価格帯は、トップス3,000円~5,000円・ワンピース5,000円~8,000円・スカート/パンツ4,000円~6,000円ほどのプライスとなっています。

ジャンル 大人カジュアル、大人フェミニン
価格帯 安め ★★☆☆☆☆ 高め
実店舗 あり
ネット通販 あり

 

Index 公式通販サイト

 

Mila Owen(ミラオーウェン)

出典:Mila Owen

 

Mila Owenはマッシュスタイルラボが運営するレディースファッションブランドです。

大人っぽいカジュアルを中心としたラインナップを展開しており、個性的かつきちんと感あるスタイリングが特徴です。

ブランドコンセプトは『TOKYOから世界に発信する“NEXT BASIC” トレンドやコレクションに全てを委ねない都会の高感度女性が選ぶ洗練された私服。本当のトータルファッションを楽しむ女性たちに贈る洗練された次世代のベーシックブランド。』としています。

都会的で華やかさがありつつも、清楚で品のあるデザイン。大人らしさを引き立てるスタイリングで感度の高いファッションスタイルを常に提案し続けています。

他のマッシュ系ブランドと比較すると、価格設定はやや安め。

故に手が届きやすい範囲で高見えするステキなファッションを楽しむことができます。

カジュアルベースにほんのりフェミニンを乗せたデザインが多く、上品さを兼ね揃えているのでよそ行き用としても使えるワンピースなど、とにかく高見えするデザインが大きな特徴です。

清楚な見た目なので、オフィスカジュアルなどの通勤ファッションとしても使えます。

20代後半~30代、40代以上の女性も使える大人らしい服が揃っているので、大人らしさを引き立てたい女性におすすめのファッションブランドです。

ジャンル 大人カジュアル、オフィスカジュアル
価格帯 安め ★★★☆☆ 高め
実店舗 あり
ネット通販 あり

 

Mila Owen 公式通販サイト

 

 

MK MICHEL KLEIN(MKミッシェル・クラン)

 

出典:MK MICHEL KLEIN

MKミッシェル・クランは、イトキンが展開するレディースファッションブランドです。

オフィスカジュアルを中心としたラインナップは日常ファッションでも扱えるかっちりしすぎず、ほんのりと可愛らしさがあります。

比較的お手頃感のある価格設定なので、手が届きやすいブランドです。

『ミッシェル・クラン』は、フランスのファッションデザイナーでもあり、創業者です。

そのミッシェル・クランが、スタートさせたブランドで、アジアのビジネスパートナーとして1989年にイトキンがライセンス取得しました。

“MKミッシェル・クラン”はセカンドラインにあたり、1999年にスタートしています。

ブランドコンセプトは、『ノーブルにモードをプラスした”リアルモードエレガンス”』を掲げており、“女性として魅力的であり続けることを大切にするキャリアを持った女性たちのライフスタイルシーンに向けて、程よくトレンドを取り入れた上品で華やかなワードローブを提案”。としています。

主なターゲットは、30歳前後の女性としており、トレンド感のある通勤カジュアルを提案しています。

ほんのりと女性らしいフェミニンな雰囲気も併せ持ち、オフィスカジュアルだけじゃなく日常のきちんと感あるコーディネートにも扱える柔軟性があります。

メンズラインとして『MK MICHEL KLEIN HOMME(MKミッシェル・クランオム)』を展開していますが、メンズのファーストライン『ミッシェル・クランオム』やレディースライン『MKミッシェル・クラン』がアラサーを中心ターゲットに対して、MKミッシェル・クランオムは20歳前後の大学生層をターゲットとしているのも特徴です。

ジャンル オフィスカジュアル、モードカジュアル
価格帯 安め ★★★☆☆ 高め
実店舗 あり
ネット通販 あり

 

 

MK MICHEL KLEIN 公式通販サイト

 

23区

出典:23区

23区(ニジュウサンク)は、株式会社オンワード樫山が運営するファッションブランド。

華やかさと上品さに加え、質の高い素材で、自分へのご褒美ブランドとしても有名です。

百貨店ブランドの代表格のような存在です。

コンセプトは「東京リアルクローズ」。名前の通り、23のパーツ(区)で構成された「東京」のイメージから生み出されており、着回しのできる単品を自在に組み合わせて、「自分らしいコーディネートを楽しもう」というメッセージが込められています。

1993年の秋冬に30代の女性をターゲットにした「質の高いカジュアルウェアブランド」として、にデビュー。

質の高い服を取り扱うファッションブランドとして、現在まで根強い人気を誇ります。

自分へのご褒美として、高級ブランドと同様の扱いのような感覚で購入される方も多く、何か高級で高質感の服を1着選ぶとすれば、23区と言う方もいるほどです。

高見えする商品の中でも人気の商品は「シャツ」。23区のアイテム売り上げの中で、過去10年で一番売上が伸びているアイテムでもあり、ジャケットやニットの下に重ね着するようなスタイルから、一枚で着るデザインもの幅広く人気があります。

ジャンル カジュアル、フェミニン
価格帯 安め ★★★★★ 高め
実店舗 あり
ネット通販 あり

 

23区 公式通販サイト

 

anyFAM(エニィファム)

出典:any FAM

エニィファムは、オンワード樫山が運営しているブランドの一つ。

郊外型ショッピングセンターを軸に出店している、団塊ジュニア世代の母子に向けたブランドで、「家族のためのファッション」というコンセプトを掲げています。

すべての家族構成員が快適でスタイリッシュな服を着ることができるように、幅広い年齢層とスタイルに対応するアイテムを提供しています。

レディースファッションが主ですが、キッズ服の取り扱いもあり、親子で楽しめるラインナップとなっています。

同ブランドの服は、モダンでスタイリッシュながらも機能的です。

カジュアルからフォーマルまで、多様なシーンに対応するデザインが揃っています。

また、季節感を反映した色使いや柄が特徴的です。

「any FAM」はカジュアルウェアを中心に展開しており、特に20代から40代の家族向けに人気です。

若い親世代が子どもと一緒に楽しめるファッションアイテムが豊富です。

  • トップス: 約5,000円〜15,000円
  • ボトムス: 約6,000円〜20,000円
  • アウター: 約10,000円〜30,000円

価格帯は手頃でありながら品質にもこだわっています。

日本全国には約40店舗を展開しており、主要なショッピングモールや百貨店に出店しています。

オンラインストアも充実しており、全国どこからでも購入可能です。

ジャンル カジュアル・シンプルベーシック・ママファッション
価格帯 安め ★★☆☆☆ 高め
実店舗 あり
ネット通販 あり

 

 

anyFAM 公式通販サイト

 

BEAUTY & YOUTH UNITED ARROWS(ビューティーアンドユース ユナイテッドアローズ)

出典:BEAUTY & YOUTH UNITED ARROWS

 

ビューティーアンドユースは、UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)の中のブランドラインの一つで、2006年に設立されたファッションブランドです。

手の届きやすい価格でオシャレを楽しんでもらいたい、という理由からカジュアルラインとして誕生しました。

ブランドコンセプトは、【質にこだわり清潔感と品位から裏付けされた『美しさ』。年齢にとらわれず自由な発想や知的好奇心から得る『若々しさ』。時代/次代の本質的な『美しさ』と『若々しさ』を纏うこと、そしてその生活を豊かにすることを目的とした、エモーショナルな感覚で品揃えされたセレクトショップです。】としています。

BEAUTY&YOUTHは、自由な発想をもち、遊び心があり、自然体でもあるデザインを揃えている特徴があります。

ベーシックなデザインをベースとした、大人の余裕を感じさせるカジュアルスタイルが得意なブランド。

また、レディース・メンズラインラインがあることで、カップルや家族で楽しむことが出来るのも人気の秘訣となっています。

主に、路面店・駅ビル(ファッションビル)などに出店をしており、ブランド単体では20店舗、UNITED ARROWSでも16店舗で販売しています。

またオンラインでは、ユナイテッドアローズオンラインほか、ZOZOTOWN。・I Lumineなどで購入することが出来ます。

ジャンル カジュアル、大人カジュアル、ベーシック
価格帯 安め ★★★☆☆ 高め
実店舗 あり
ネット通販 あり

 

BEAUTY & YOUTH UNITED ARROWS 公式通販サイト

 

ELENDEEK(エレンディーク)

 

出典:ELENDEEK

 

エレンディークは、マーキュリーデュオ(MERCURYDUO)の立ち上げから携わっていた、渡辺由佳さんがクリエイティブ・ディレクターを務めるセレクトショップです。

マークスタイラー株式会社が運営しています。

ブランドコンセプトは、『CONTEMPORARY ELEGANCE』。

“FASHIONだけではないIDEA,MOOD,LIFE STYLE。毎日すべてをクリエイトする、現代的でアタラシイ、洗練された女性に向けたMODERN LIFE STYLE SHOP。”としています。

2016年よりスタートしたエレンディークは、異素材ミックスやニュアンスのあるカラーパレットをするなどしたアイテムが特徴で、スタイリングでも“ミックス感”をキーワードとして提案しています。

“遊び心と上品さ”を融合し、オリジナルウエアやシューズを中心に、ファッションやライフスタイルグッズなどのセレクトアイテムを展開しており、オリジナル商品とセレクトアイテムで構成。

セレクトアイテムは、『ラグ & ボーン(rag & bone)』『エムエムシックス(MM6)』『エリン(ELIN)』などを取り揃えています。

メインのターゲットは設定していませんが、ファッション感度の高い30代後半~40代前半に人気があるブランドとなっています。

実店舗は、東京・大阪に3店舗出店しています。

オンラインでは、公式通販(ランウェイチャンネル)ほか、ZOZOTOWN・i Lumine・paypayモール・ロコンドなどで購入することが出来ます。

ジャンル 大人フェミニン、モード、エレガント
価格帯 安め ★★★★☆ 高め
実店舗 あり
ネット通販 あり

 

titivate(ティティベイト)

出典:titivate

ティティベイトは、オリジナルアイテムと国内ブランドのセレクトアイテム展開するセレクトショップです。

大阪の通販会社『ALEFS』が運営するオンラインショッピングモールで、販売をスタートさせました。

ブランドコンセプトは、『常に進化し続ける大人の女性へ!』を掲げ、“ベーシック”と“トレンド”を取り入れたアイテムを、リーズナブルで高いクオリティで提供し続けるファッションブランド。

テイストは、フェミニンなスタイルからクールなスタイルまで、TPOに合わせた高級感と上品さを表現し、仕事からプライベートまで使えるアイテムを展開しているセレクトショップです。

コンサバ系の大人カジュアルを中心として、大人ガーリー、大人フェミニンなど、ベーシックで清潔感のあるコーディネートを展開。

トレンドをさりげなく取り入れ、子供っぽさが無い大人の着こなしが出来るブランドです。

『SEDA』『inred』『JJ』『Ray』『sweet』などファッション誌にもよく掲載されており、芸能人や人気ブロガーとのコラボも積極的に行っています。

『東京ガールズコレクション』『神戸コレクション』『関西コレクション』などにも出展しており、主なターゲットは、20代~30代の女性。

ブランド専用アプリなども使用し、オンラインと店舗を繋ぐ取り組みなども行っているのが特徴的です。

実店舗の展開しており、イオンなどのショッピングセンターを中心に4店舗出店。

オンライン中心に、MAGASEEK・ZOZOTOWN・ファッションウォーカー・ロコンドなどで購入することが出来ます。

ジャンル 大人カジュアル、大人フェミニン
価格帯 安め ★★☆☆☆ 高め
実店舗 あり
ネット通販 あり

LAGUNAMOON(ラグナムーン)

 

出典:LAGUNAMOON

ラグナムーンは、中場 直さんがクリエイティブ・ディレクターを務める日本のファッションブランドです。

『MERCURYDUO』など多数の人気ブランドを手掛ける、マークスタイラーが運営しています。

ブランドコンセプトは『PERFECT CLOSET』。

自分らしくファッションを楽しみたい女性の進化し続けるワードローブ ‘“洗練された大人のMIX STYLE“を提案。としています。

ウェアからシューズ、アクセサリー、オリジナルアイテムに加え、セレクトしたブランドアイテムも展開しており、繊細なレースやビジューといったアイテムを中心に展開。

2014年にはリブランディングを行い、これまでのターゲット層(10代後半~20代前半)よりも大人女性に向けたブランドになっています。

新たなターゲット層は、『仕事や育児で忙しい毎日を送る30代女性』。ファッション好きの忙しい女性に向けて、機能性を加えた”ニュー・ベーシック”を提案しています。

トレンドを程よくトレンド取り入れたデザインは、特別なコーディネートをしなくても、サラッと着るだけでオシャレに、ボディーラインがきれいに見えるデザインが多いのが特徴。

フリルやレースなど、一見甘く見えがちな素材やデザインも、洗練されたシルエットで、大人のエレガントさが引き立ち甘さが抑えられています。

リブランディング以降、パンツとジャケットを強化しており、ドレス・ワンピースが人気のブランドへと成長しています。

店舗は12店舗を出店しており、自社サイト(ランウェイチャンネル)のほか、ZOZOTO・i Lumine・ロコンドなどで購入することが出来ます。

ジャンル モダン、大人フェミニン
価格帯 安め ★★★★☆ 高め
実店舗 あり
ネット通販 あり

 

LAGUNAMOON 公式通販サイト

 

Lily Brown(リリー ブラウン)

 

出典:Lily Brown

リリー ブラウンは、2011年にマッシュスタイルラボがスタートさせたレディースファッションブランドです。

『SNIDEL(スナイデル)』の姉妹ブランドとなっています。

ブランドコンセプトは『ヴィンテージフューチャードレス』。

“ヴィンテージ感あふれるデザインにトレンドの要素を融合してモダンファッションに現代にアレンジ。ヴィンテージから伝わる手のぬくもり、ユニークなデザイン、デティールに込めた愛情、そんな宝物のような洋服で埋め尽くされたクローゼットに入るようなコレクションを提案”。としています。

2014年からは、ブランドコンセプトのヴィンテージをよりベーシックに落とし込んだ『リリー ブラウン デイリー ストック(L.B DAILY STOCK)』。

すべてのアイテムにビジューをつけた『リリー ブラウン キャンディ ストック(L.B CANDY STOCK)』の2ラインをスタートさせています。

トレンドを意識したデザインで、都会的でモードな着こなしが出来るブランド。

スイートカジュアルやクラシカルなデザインも多く、ハイセンスなファッションを楽しむことが出来ます。

おしゃれ感度の高い20代~30代に支持されているブランドです。

店舗は、ファッションビルを中心に27店舗、海外に16店舗出店しています。

オンライン販売は、自社サイト(ウサギオンライン)、ZOZOTOWN、MAGASEEK、マルイウェブチャンネル、楽天ファッションなどで購入することが出来ます。

ジャンル モダン、モード、クラシカル
価格帯 安め ★★★★☆☆高め
実店舗 あり
ネット通販 あり

 

Lily Brown 公式通販サイト

 

nano・universe(ナノ・ユニバース)

出典:nano・universe

 

ナノ・ユニバースは、1999年にスタートした日本のセレクトショップです。

ブランド名の由来は、nano(極小)・universe(宇宙)が持つ独創な世界感を表現するという意味からきています。

ブランドコンセプトは、『東京カジュアルをベースに、イギリス、フランス、イタリアなどのヨーロピアントラディショナルを織り交ぜた洗練された“装い”を提案』。としています。

様々なラインが展開されており、“The new generation adult”をコンセプトにカメラ、オーディオ、時計、ステーショナリー、テーブルウェア、フレグランスなどバラエティー豊かな商品を提案する『ナノ・ユニバース ライブラリー』。

大人の女性に向けたレーベル『ナノ・オドラント(nano・ODORANTES)』。

トラッドでクラシックな面を併せ持つナノ・ユニバースの基本コンセプトを踏襲し、メンズorレディース単体で展開する『ナノ・ユニバース グラウンドフロアー(NANO・UNIVERSE GROUND・FLOOR)』。

“新しい価値観の創造”“新たな可能性の創出”を基盤としたコンセプトショップ、ナノ・ユニバース ベースメント(nano・universe BASEMENT)

パスタ料理を中心に、ベーカリー・ペイストリー・ドリンクなどを提供する『ナノ・ユニバース ジ オークフロアー(nano・universe The Oak Floor)』など様々なレーベルを展開しています。

ジャンル オフィスカジュアル、大人カジュアル
価格帯 安め ★★★★☆☆高め
実店舗 あり
ネット通販 あり

 

nano・universe 公式通販サイト

 

Te chichi(テチチ)

 

出典:Te chichi

 

テチチは、2001年にスタートしたレディースブランドです。

『Samansa Mos2』『ehka sopo』などを運営する株式会社キャンが手掛けるカジュアル系ブランド。(株式会社ストライプインターナショナルグループ会社)

ブランドコンセプトは、『スタンダードな価値観や女性として心の中に存在する“かわいいモノ”への憧れを共有できる人たちに向けてベーシックなスタイルにシーズントレンドを程よく取り入れたシンプル&モダン感覚で着ていただける商品を提案』。としています。

ビジネスからプライベートまで、シーンによって使い分けるができる上品で、かわいらしいカジュアルアイテムを展開しています。

トレンドを程よく取り入れながら、長く愛用出来るデザインが多いのも特徴の一つとなっています。

ブランド名の『Te chichi』は、メキシコインディアンの言葉で『チワワ』を意味する言葉。

体も小さく見た目も可愛いけれど、自尊心はしっかりある。そんな自分へのこだわり、前向きな気持ちに共感できる人たちに向けてという想いからブランド名が付けられました。

店舗は、ファッションビル、ショッピングセンターなどに90店舗運営しており、30代前後の女性に支持されています。

20代の女性に向けて、トレンドアイテムを中心にデイリープライスで提案する『Te chichi TERRASSE』、クラシカルなデザインが特徴の『Te chichi CLASSIC』も派生ブランドとして展開しています。

ジャンル 大人フェミニン、オフィスカジュアル、きれいめ
価格帯 安め ★★★☆☆☆ 高め
実店舗 あり
ネット通販 あり

 

Te chichi 公式通販サイト

 

STUDIOUS(ステュディオス)

 

出典:STUDIOUS

ステュディオスは、東京BASEが2007年にスタートしたセレクトショップ&オリジナルブランドです。

TOKYOブランドに特化したセレクトが特徴で、メンズ・レディースともにハイセンスなモードスタイルを展開しています。

ブランドコンセプトは『日本発を世界へ -From JAPAN to THE WORLD-、様々な文化、年代がぶつかり合い化学反応を常に生み続けられる都市『TOKYO』。

そんなどの都市にも無い独自性をリアルなモードスタイルに昇華し、私たちの『TOKYO』を世界へ向けて発信』としています。

TOKYOブランドに徹底的にこだわり、メイドインジャパンのその最先端を日本から世界へ。

ハイセンスで独創性のあるデザインは、おしゃれに敏感なインフルエンサーにも支持されています。

独創的でありながら着こなしやすいデザインは、長く愛されるに相応しいブランド。

レディース・メンズでの展開となっていて、30代前半~40代前半に人気があります。

その他の特徴として、定価販売の比率が仕入れた商品全体の6割を切ったブランドとは、次のシーズンの取引をしないため売場が新鮮に保たれます。

価格帯は、10,000円~50,000円、ボトムス19,000円~40,000円、アウター20,000円~99,000円、小物5,000円~25,000円程になっています。

2021年春、「ステュディオス」から新たなブランド「CITY(シティ)」がデビュー。

ジャンル カジュアル、モード、大人フェミニン
価格帯 安め ★★★★★ 高め
実店舗 あり
ネット通販 あり

 

SHIPS(シップス)

出典:SHIPS

 

シップスは、株式会社シップスが展開する日本のセレクトショップ&オリジナルブランドです。

1970年に東京アメ横で、輸入カジュアル衣料品を扱う『三浦商店』としてスタートし、その後1977年に、SHIPS 銀座店のオープンを皮切りに全国へ広がっていきました。

日常で扱いやすいカジュアル服をベースとし、手頃感ある価格と価値観のあるブランド力が魅力の一つです。

メンズブランドとして2つ、ウイメンズブランドとして3つ、キッズやライフスタイルブランドなどターゲットによって様々なラインを展開しています。

レディースのラインは、“着る人の個性を引き出し、女性の感受性の豊かさをファッションに生かし楽しめること”をコンセプトにした『SHIPS WOMEN』。

“オシャレが大好きな女の子たちへ花の持つ魅力を表現する”をコンセプトにした『Khaju』。人に優しい素材と着心地にこだわったコレクションで、リラックス感のある大人の女性の日常着を提案する『liflattie ships』を展開しています。

その他、“自分らしく充実した生活を大切にすること”をコンセプトにしたライフスタイルブランド『SHIPS Days』があります。

メインブランドシップスのターゲットは、18歳~28歳くらいとしていましたが、顧客層の高齢化などがあり、2018年からは40代以降の中高年にスポットを当てています。

その為、他のラインの価格を引き下げるなどして、ターゲットの明確化を再度行っています。

ジャンル 大人カジュアル
ターゲット層 30代~40代
価格帯 安め ★★★☆☆高め
実店舗 あり
ネット通販 あり

 

SHIPS 公式通販サイト

 

FUR FUR(ファーファー)

 

出典:FUR FUR

ファーファーは、2008にスタートした日本のレディースブランドです。

『gelato pique(ジェラート ピケ)』や『snidel(スナイデル)』などを展開する、マッシュスタイルラボが運営しています。

ブランドコンセプトは、『フェミニンで洗練された繊細さに、少しのユーモアとモードのエッセンスをちりばめ、しなやかでエレガントでありながらも力強さを感じさせる “Feminine Mode Wears” 高感度な服が好きな女性をロマンティックで幸せな気分へと導くブランド』としています。

一点もののアクセサリー、リメイククロージングなどをナチュラルであるという感覚で、感情のある服作りを大切にしている「FURFUR」。

2008年にFUR(ファー)としてブランドデビュー。その後リブランディングを行い、2015年春夏コレクションよりブランド名を『FURFUR(ファーファー)』に変更しています。

フリルやレースなどの甘さが残るスイートなデザインに、カジュアル要素をプラスしたデザインで、大人可愛く着こなすことが出来るのが特徴。

また、レトロ感があるデザインも多く展開されてます。

アクセサリーやバッグなどの小物なども豊富に取り揃えており、トータルでコーディネートが楽しめるブランドとなっています。

ターゲットは、ファッション感度の高い30代女性としていますが20代にも人気。

実店舗は、東京・大阪・名古屋などを中心に10店舗出店しています。

オンラインでは、USAGIオンラインほか、ZOZOTOWN・MAGASEEK・ファッションウォーカー・楽天ファッションなどで購入することが出来ます。

ジャンル スイートカジュアル、レトロ、大人フェミニン
価格帯 安め ★★★★★ 高め
実店舗 あり
ネット通販 あり

 

FUR FUR 公式通販サイト

 

LADY MADE(レディメイド)

 

出典:LADY MADE

レディメイドは、東京・渋谷のアパレル会社『lots of pockets』が展開するレディースファッションブランドです。

もともとは、OEMメーカーだった会社ですが、2012年に自社オリジナルブランドとして、レディメイドをスタートさせました。

ブランドコンセプトは『都会的で抜け感のある大人のHEALTHY LADY STYLE。いくつになってもかっこいい女性でありたい。大人の女性の洗練された色気を上質感や美しく見えるシルエットのSTYLINGで提案。』としています。

ベーシックなデザインに、ほんの少しのエッセンスを加えたニュアンスあるデザインが多く、さらりと着るだけで簡単にオシャレに見えが叶うブランド。

カジュアルをベースに、甘さを控えた上品な大人フェミニンなスタイルや、大人の余裕を感じさせる大人カジュアル、ON・OFF兼用可能なオフィスカジュアルなスタイルと、幅広いファッションを楽しむことが出来ます。

デザイン性がありながらも、デイリーファッションに取り入れやすいデザインで、20代~30代に支持される人気のブランドとなっています。

また、バッグやシューズ、ファッション小物やアクセサリーなども展開しているので、トータルでコーディネートをすることが出来るのも、特徴の一つとなっています。

東京・大阪に1店舗ずつ出店しており、オンラインでの販売を中心に公式オンラインサイト、ZOZOTOWNで購入することが出来ます。

ジャンル オフィスカジュアル、大人カジュアル、大人フェミニン
価格帯 安め ★★★☆☆高め
実店舗 あり
ネット通販 あり

 

LADY MADE 公式通販サイト

 

 

30代女性のファッションでは、体形に合ったシルエット、上質な素材、カジュアル×キレイめなど、アイテムの選び方に工夫が必要です。

「20代のころ着ていた洋服がしっくりこなくなった…」それは新しいコーディネートにトライするきっかけになるかもしれません。思い切って、試したことのないブランドや大人な雰囲気を取り入れてみてはいかがでしょうか?

この記事を参考に、自分の好みに合ったファッションアイテムを見つけて、おしゃれを楽しんでくださいね。