PR

歩きやすい・足が痛くならないレディースシューズおすすめブランド13選

ファッション
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、KIRARAです。
40代になり、ますます自分らしく輝きたいと願う今日この頃。美容や健康はもちろん、ファッションも楽しみたいですよね!

今回は、私と同じように「おしゃれはしたいけれど、足の痛みはもうイヤ!」と感じている大人の女性に向けて、歩きやすさとデザイン性を兼ね備えたおすすめのレディースシューズブランドを厳選してご紹介します 。

お仕事に、普段使いに、ちょっとしたお出かけに。様々なシーンで活躍してくれる、手頃な価格帯の優秀シューズばかりを集めましたので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね

靴はどこで買う?大人のための人気のシューズブランド・通販

AmiAmi

出典:AmiAmi

プチプラなのに高見えすると人気の「AmiAmi」は、トレンド感のあるおしゃれなシューズが豊富に見つかる通販サイトです。

特に注目したいのは、“走れるパンプス”としてSNSでも話題のオリジナルブランド「ルリアンプラス」 。6cmのヒールで美脚効果も期待できるのに、3つのクッションが足を優しく包み込み、快適な履き心地を実現してくれるんです 。

シンプルなデザインなので、通勤や学校行事など、シーンを選ばずに使えるのが嬉しいポイント。ヒールの高さやカラーバリエーションも豊富なので、きっとあなたにぴったりの一足が見つかりますよ。スニーカーやブーツ、サンダル、レインシューズなどもリーズナブルな価格で揃っているので、まとめ買いにもおすすめです!

まとめ買いにもおすすめなので、気になる方はぜひオンラインショップを覗いてみてください。

SOROTTO(ソロット)

出典:SOROTTO

大人可愛いデザインの靴をプチプラ価格で

「SOROTTO」は、現役ママが「こんな靴が欲しかった!」という想いを込めて作ったシューズブランド 。大人可愛いデザインでありながら、プチプラ価格なのが魅力です 。

レディースだけでなくキッズシューズも取り扱っているので、お子さんとさりげないリンクコーデを楽しめるのも素敵3 。定番のバレエシューズやサイドゴアブーツは、親子でお揃いにできるデザインが用意されています3 。

サンダルは1,000円台から、パンプスやブーツは2,000円台からと、家計に優しい価格帯なので、気軽にトレンドのアイテムを取り入れられますね 。30代前後の女性向けという印象ですが、シンプルなデザインが多く、40代後半や50代のファッションにも意外とマッチして、上品な印象を与えてくれますよ 。

ORiental Traffic(オリエンタルトラフィック)

出典:ORiental Traffic

下北沢の小さな店舗からスタートし、今では全国のファッションビルなどで展開している「ORiental Traffic」。デザインの豊富さ、手頃な価格、幅広いサイズ展開が人気の秘密です。

「オリエンタルトラフィック」の他、ナチュラル&フェミニンな「ダブルエーオリエンタルトラフィック」、スポーティな「オーアールティーアール」、モードな「ニカル」と、テイストの異なるブランドを展開しているので、あなたの好みにぴったりの一足がきっと見つかるはず 。

価格帯は5,000円台から7,000円台くらいが多く、最新のデザインも10,000円以内で購入できるものがほとんど4 。21.5cmから26.5㎝までとサイズ展開も豊富なので、「なかなか合うサイズが見つからない」という方にもおすすめです。

fitfit(フィットフィット)

出典:fitfit

40代、50代の女性にぜひおすすめしたいのが、「fitfit」です 。こちらは、同世代に人気のファッションブランド「DoCLASSE(ドゥクラッセ)」が手掛けるシューズブランドで、コストパフォーマンスの良さも魅力。

「fitfit」の最大の特徴は、大人女性の足の悩みに真摯に向き合っていること5 。特に、40代以降に増えやすいとされる外反母趾に着目し、オリジナルの設計によって、すっきりとした見た目と楽な履き心地を両立したシューズを生み出しています。

外反母趾に優しい靴というと、デザインがイマイチなイメージがあるかもしれませんが、「fitfit」のシューズならそんな心配は無用!スタイリッシュなコーディネートを楽しめますよ。とにかく歩きやすいと評判のWoWシリーズや、足を優しく包むフワッポンシリーズなど、長く愛用できるしっかりとした作りも魅力です。

MAMIAN(マミアン)

出典:MAMIAN

神戸を拠点とする老舗レディースシューズブランド「MAMIAN」は、1978年の創業以来、女性の足元を美しく彩り続けています。

こちらのブランドの大きな特徴は、職人が一足ずつ手作業で作り上げるメイドインジャパンのシューズであること。細部まで丁寧に作られているため、履きやすさと見た目の美しさ、どちらも妥協したくないという方におすすめです。

価格はプチプラではありませんが、パンプスは8,000円~12,000円程度、ブーツは13,000円~18,000円程度と、国産の高品質を考えると納得の価格帯と言えるでしょう。

特にチェックしたいのは、「究極のベージュパンプス」美脚を演出してくれると評判です。

SESTO(セスト)

出典:SESTO

神戸発のシューズブランド「SESTO」は、トレンドを押さえたおしゃれなシューズをバラエティー豊かに取り揃えている人気店です。

パンプス、ローファー、サンダル、ブーツ、スニーカーなど、あらゆるカテゴリーのシューズが揃い、デザインやヒールの有無など、あなたの好みに合わせて選ぶことができます。

「SESTO」の人気の秘密は、なんと言ってもそのリーズナブルな価格!人気のパンプスは約4,000円、各種ブーツも5,000円ほどで見つかります7 。売れ筋のローファーパンプスは、足をしっかり包み込むデザインと歩きやすい低めのヒールが魅力。スクエアフレームを飾ったフラットミュールは、ビジューが足元を華やかに演出してくれます。

サイズ展開も豊富で、通常アイテムは22.5㎝から25.0㎝まで、さらに26.5㎝まで対応する幅広・大きめサイズ専用のシリーズも用意されています7 。カラーバリエーションも豊富なので、季節のコーディネートに合わせてお気に入りの一足を見つけてくださいね。

PANSY(パンジー)

出典:PANSY

「PANSY」は、足に優しいコンフォートシューズで有名な老舗ブランド。
国内外の自社工場で製造されたハイクオリティなシューズが、手頃な価格で手に入るのが魅力です。日常使いに何足かまとめ買いしたい方にもぴったりですね。

「PANSY」の大きな特徴は、幅の広い3E以上のシューズをメインに取り扱っていること。外反母趾など、足の幅に悩みがある方でもゆったりと履くことができます。

カジュアルシューズ、オフィスシューズ、サンダル、ブーツに加え、室内履きやレインシューズなど、他のブランドではなかなか見つからないアイテムも豊富に揃っています。職場で履くシンプルなオフィスサンダルや、習い事で使うおしゃれなルームシューズなど、ピンポイントで欲しいシューズが見つかるはず。全体的にゆったりとした作りなので、足幅が狭い方はワンサイズ小さめを選ぶのがおすすめです。

RANDA(ランダ)

出典:RANDA

「Urban Feminine(アーバンフェミニン)」をコンセプトに掲げる「RANDA」は、大人の女性らしさを引き立てるシューズブランド。

パンプスやサンダルなど、女性らしいファッションを好む方にぴったりのシューズがたくさん揃っています。価格帯は1万円前後が多い印象ですが、ビジューやメタルモチーフなど、美しい装飾をあしらった華やかなデザインは必見。

デートやパーティーなど、華やかさを演出したいシーンにおすすめで、「周りと被らないデザインを探したい」という方にもぴったり。パールやビジューをあしらったシューズは、結婚式や二次会用に購入する方も多く、ドレスに合わせて選べる豊富なカラーバリエーションも好評です。

普段使いには、シンプルなパンプスにクリップ式のシューズアクセサリーをプラスするスタイルも人気。サイズ展開も幅広く、定番シューズは20.5cmから26.0cmまで用意されています。

ニッセン

出典:ニッセン

通販サイトとしてお馴染みの「ニッセン」は、ファッション、インテリア、美容グッズなど、幅広い商品を取り扱っており、シューズのラインナップも充実しています。

「ニッセン」でシューズを探すメリットは、リーズナブルなオリジナルシューズと、ナイキやアディダスといった人気ブランドのシューズの両方から選べること。パンプス、スニーカー、ブーツ、コンフォートシューズなど、豊富な種類のシューズを比較しながら選びたい方には嬉しいですね。

オリジナルのパンプスやフラットシューズは1,000円台や2,000円台のものがほとんどで、人気ブランドのスニーカーも手頃な価格で購入できます。小さいサイズから大きいサイズまで、それぞれコーナーが設けられているので、サイズに悩む方にもおすすめです。

welleg(ウェレッグ)

出典:welleg

靴ブランドの大手総合ショップ「ABCマート」の姉妹ブランドである「NUOVO」。軽くて歩きやすいと評判で、長く履いても疲れにくいシューズを探している方におすすめです。

パンプス、サンダル、ブーツ、カジュアルシューズなど、通勤にもぴったりのシンプルで上品なデザインが中心。中には、オックスフォードシューズやストレッチロングブーツなど、コーディネートのアクセントになるようなおしゃれなシューズもありますよ。

売れ筋は、超軽量ソールとふわふわのクッションを搭載したFitシリーズ。最近登場したLIGHTパンプスは、片足およそ150gという驚きの軽さで、「一度履いたら手放せない!」という声も。柔らかな素材のアウトソールが衝撃を吸収し、歩行をサポートしてくれます。ほとんどのシューズが5,500円~6,000円と、購入しやすい価格帯も魅力です。

NUOVO(ヌオーヴォ)

出典:NUOVO

「LOCONDO」は、シューズとアパレルを取り扱う大型通販サイトで、国内外4,000以上の人気ブランドからアイテムを選ぶことができます。

「LOCONDO」の大きな特徴は、届いたシューズを試着できること!決められた期間内であれば、返品や交換の費用がかからないので、オンラインでの靴選びに不安がある方も安心して利用できます。

スニーカー、パンプス、ブーツ、サンダル、ローファー、フォーマルシューズなど、あらゆる種類のシューズが揃っているので、きっと欲しいものが見つかるはず。足の健康を考える大人女性には、コンフォートシューズのラインナップもおすすめです。デンマークのECCO(エコー)やスペインのCAMPER(カンペール)など、海外の人気ブランドのアイテムも見つかりますよ。

ファッションアイテムやスポーツウェアも揃っているので、シューズに合わせてお買い物を楽しむのも良いですね。

LOCONDO(ロコンド)

出典:LOCONDO

「LOCONDO」は、シューズとアパレルを取り扱う大型通販サイトで、国内外4,000以上の人気ブランドからアイテムを選ぶことができます。

「LOCONDO」の大きな特徴は、届いたシューズを試着できること!決められた期間内であれば、返品や交換の費用がかからないので、オンラインでの靴選びに不安がある方も安心して利用できます。

スニーカー、パンプス、ブーツ、サンダル、ローファー、フォーマルシューズなど、あらゆる種類のシューズが揃っているので、きっと欲しいものが見つかるはず。足の健康を考える大人女性には、コンフォートシューズのラインナップもおすすめです。デンマークのECCO(エコー)やスペインのCAMPER(カンペール)など、海外の人気ブランドのアイテムも見つかりますよ。

ファッションアイテムやスポーツウェアも揃っているので、シューズに合わせてお買い物を楽しむのも良いですね。

I NEED MORE SHOES(アイニードモアシューズ)

出典:I NEED MORE SHOES

「I NEED MORE SHOES」は、30代以上の女性をターゲットにしたシューズブランド。スタッフ自身が「本当に使いたいものを作る」というモットーで、シックでスタイリッシュなシューズが揃う公式通販サイトは必見です。

おしゃれなサンダルが約3,000円から、シンプルなフラットシューズが約4,000円からと、手頃な価格も魅力。本革のシューズも、一般的なブランドに比べるとリーズナブルに手に入ります。

バッグ類も豊富に取り扱っているので、公式通販サイトのおしゃれなコーディネートを参考に、相性の良いアイテムをまとめて購入できるのも嬉しいポイント。商品の詳細ページにはスタッフの着用例も掲載されているので、デザインやサイズ選びの参考になりますよ。

さあ、あなたも足元から快適でおしゃれに!手頃な価格の優秀シューズを見つけよう

今回は、40代の私たちにおすすめしたい、歩きやすくておしゃれなレディースシューズブランドを13選ご紹介しました。気になるブランドは見つかりましたか?

「今日はたくさん歩くからフラットシューズにしよう」「明日のランチには少しヒールのあるパンプスを」…そんな風に、シーンに合わせておしゃれと快適さを両立できるシューズを選んで、これからも輝く毎日を送りましょう!

レディースシューズは日々進化しており、幅広でなくても外反母趾に優しいものや、スニーカーのように履きやすいパンプスなど、おしゃれと機能性を兼ね備えたリーズナブルなシューズがたくさん登場しています。

ぜひ、気になるブランドのシューズを実際に試して、その快適さを実感してみてくださいね!

これからも、40代の女性がもっと楽しく、美しく、豊かに過ごせるような情報を発信していきますので、どうぞお楽しみに!

KIRARA