こんにちは、KIRARAです。
40代を迎え、ますます自分らしく輝きたいと願うあなたへ。美容や健康、ファッション、そして豊かなライフスタイルを追求する中で、「パートナーとの新しい幸せ」も考えてみませんか?
近年、忙しい現代人にとって、自宅で手軽に始められるオンライン婚活が注目を集めています。しかし、「オンラインって実際どうなの?」「自分に合ったサービスは?」と疑問に感じる方もいるかもしれません。
この記事では、40代のあなたがオンライン結婚相談所を選ぶ際の大切なポイントと、厳選したおすすめのオンライン結婚相談所12選をご紹介します。過去の恋愛経験やライフスタイルを踏まえ、納得のいくパートナー探しを始めるための一歩を踏み出しましょう。
まずは、自分がオンライン結婚相談所に向いているかチェックしましょう。
オンライン結婚相談とマッチングアプリ・婚活サイトとの違い
オンライン結婚相談所は、インターネットを通じて婚活ができるサービスです。手軽さが魅力のマッチングアプリや婚活サイトとは異なり、より真剣に結婚を考えている方が集まっているのが特徴です。
マッチングアプリ・婚活サイト:
手軽に異性と出会える恋活・婚活サービスですが、相手の身元や真剣度を見極めるのが難しい場合もあります。
オンライン結婚相談所:
結婚を前提とした出会いをサポートするサービスで、身分証明書、独身証明書、卒業証明書、収入証明書などの提出が必須であるため、安全性が高いのが特徴です。また、コンシェルジュに相談できるサポートがある場合もあります。
一般的な結婚相談所との違い:実店舗を持たないため、料金が比較的安く抑えられています。店舗がない代わりに、オンラインでのサポートに力を入れているのが特徴です。一般的な結婚相談所には、成婚まで導いてくれる仲人が在籍し、婚活計画の作成、プロフィールのサポート、お見合いの紹介・日程調整、アフターフォローなど、手厚いサポートを受けられます。対面でのサポートを重視する方には、店舗型も選択肢となります。
40代がオンライン結婚相談所を選ぶ際の注意点
オンライン結婚相談所は便利なサービスですが、自分に合ったサービスを選ぶことが大切です。
•目的を明確にする:将来を考えられる結婚相手を探したいのか、まずは気軽な出会いを求めているのか、自分の目的を明確にしましょう。
•サポート内容を確認する:プロフィール作成のサポート、お相手の紹介、交際中の相談など、自分に必要なサポートがあるか確認しましょう。手厚いサポートを求める場合は、その分の料金も考慮する必要があります4 。
•料金体系を理解する:入会金、月会費、成婚料など、料金体系はサービスによって異なります。継続して支払い続けられるか、自分の予算に合わせて検討しましょう。
•安全性・信頼性を確認する:本人確認書類の提出が必須であるかなど、安心して活動できる仕組みが整っているか確認しましょう。運営会社の信頼性も重要なポイントです。
•自分のペースで活動できるか:忙しい40代にとって、自分のペースで婚活を進められるかは重要なポイントです。
オンライン対応の大手結婚相談所4選
来店型の結婚相談所であっても、入会手続きや活動をオンラインでも対応しているところもあります。
大手の結婚相談所の中で、オンラインにも対応している結婚相談所をピックアップしました。
オーネット

紹介方法 | ⚫︎データマッチング ⚫︎お相手検索 (有料:仲人紹介・婚活パーティー) |
会員数 | 約125,000人 (※2023年12月末日時点。オーネットとIBJ会員の合計) |
料金一例 | 【オーネットプラン】 入会金:123,200円 月会費:15,950円 成婚料: 0円 |
申込可能人数 | 【オーネットプラン】 データ紹介6名 AIマッチング紹介3名/月 検索5名/月 など |
年齢層 | 男性:20〜50代 女性:20〜50代 |
運営会社 | 株式会社オーネット |
公式サイト | https://onet.co.jp/ |
オーネットの特徴
オーネットは創業40年以上の歴史を持つ老舗の結婚相談所です。6つの豊富な出会いのスタイルから自分にぴったりの相手を見つけられます。
データマッチングと会員検索がメインとなっているため、自分のペースで婚活を進められるのがメリットです。
マッチング後にすぐお見合いに移行するのではなく、掲示板やビデオ通話を使って相手とコミュニケーションが取れるのも大きな特徴になります。
4つのプランから自分に合ったコースを選べ、オンラインのみで活動できる20代向けのリーズナブルなプランも用意されています。
オンライン対応サービス
⚫︎ 無料マッチング体験
⚫︎ WEB契約対応可
⚫︎ オンラインコンタクト(お見合い)可
⚫︎ オンライン活動のみのプランあり
パートナーエージェント

紹介方法 | ⚫︎仲人紹介 ⚫︎データマッチング ⚫︎お相手紹介 (有料:婚活パーティー) |
会員数 | 約98,000人※ (※2024年8月時点) |
料金一例 | 【スタンダードコース】 初期費用※:110,000円 月会費:19,800円 成婚料:77,000円 (※入会金+登録料) |
申込可能人数 | 【スタンダードコース】 紹介6名/月 AIマッチング紹介2名/月 検索8名/月 |
年齢層 | 男性:30〜40代 女性:20〜40代 |
運営会社 | タメニー株式会社 |
公式サイト | http://www.p-a.jp |
※コネクトシップ+SCRUM+ノッツェベーシックコースに登録している会員の合計
パートナーエージェントの特徴
パートナーエージェントは、手厚いサポートが特徴の大手結婚相談所です。
成婚コンシェルジュによる徹底的なサポートや婚活のノウハウはそのままに、オンラインでも活動できるリーズナブルな「ライトコース」を用意しています。
婚活プランを設計する活動開始時のオンラインインタビュー・紹介文作成・オンライン定期面談なども基本サービスに含まれており、オンラインイベントやWEBセミナーへの参加も可能です。
データーベースを使った検索のほか、成婚コンシェルジュからの紹介も受けられます。
オンラインでパートナーエージェントに申し込みたい場合は、「来店予約」から「WEB相談」を選択して申し込んでみてください。
オンライン対応サービス
⚫︎ 無料カウンセリング
⚫︎ 活動準備オリエンテーション
⚫︎ 専任コンシェルジュのサポート など
ゼクシィ縁結びエージェント

紹介方法 | ⚫︎仲人紹介 ⚫︎お相手検索 |
会員数 | 約32,000人 (※2023年3月時点) |
料金一例 | 【スタンダードプラン】 入会金:33,000円※ 月会費:17,600円 成婚料: 0円 |
申込可能人数 | 【スタンダードプラン】 紹介6名+検索20名/月 |
年齢層 | 男性:30〜40代 女性:20〜30代 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
公式サイト | https://zexy-en-soudan.net/ |
※2025年3月4日まで「初期費用0円特典」を実施していますが、2025年3月5日から正式に初期費用0円となります。入会金は別途発生します。
ゼクシィ縁結びエージェントの特徴
ゼクシィ縁結びエージェントは、リクルートグループが運営する知名度の高い結婚相談所です。
担当者からの人の手による紹介と、データベースを使った会員検索の2つからお相手と出会えます。
担当コーディネーターは一人一人にぴったりの相手を厳選して紹介してくれるほか、活動のプランニングやプロフィール作成、フォローアップ面談など手厚いサポートで成婚に導いてくれるのが特徴です。
全プラン共通で成婚料とお見合い料が0円となっており、安心の出会い保証や全額返金制度なども設けています。
オンライン対応サービス
⚫︎ 無料カウンセリング
⚫︎ 入会手続き(郵送対応OK)
⚫︎ オンラインコンタクト(お見合い)可能
FIORE(フィオーレ)

紹介方法 | ⚫︎仲人紹介 ⚫︎データマッチング ⚫︎お相手検索 |
会員数 | 約87,000人 (※2024年1月時点) |
料金一例 | 【セレクトコース】 初期費用:165,000円 月会費:13,200円 成婚料:110,000円 |
申込可能人数 | 【セレクトコース】 紹介(人数確約なし)+検索 無制限/月 |
年齢層 | 男性:20〜50代 女性:20〜40代 |
運営会社 | 株式会社トータルマリアージュサポート |
公式サイト | https://www.total-marriage.com/ |
FIORE(フィオーレ)の特徴
フィオーレは、婚活パーティーや全国結婚相談所事業者連盟(TMS)なども運営するトータルマリアージュサポートが運営元の結婚相談所です。
コネクトシップとSCRUMに加入しているため、紹介可能人数が豊富となっています。検索による毎月の申し込み&申し受け人数が無制限なのもうれしいポイントです。
担当者による毎月の定期コンタクトや活動分析、推薦紹介など、入会〜婚約まで手厚くサポートしてくれます。
自己分析と婚活セミナーで婚活をブラッシュアップできる「TMSスクール」も無料で利用可能です。
オンライン対応サービス
⚫︎ 無料相談
⚫︎ 担当者との定期面談
⚫︎ オンラインお見合い可
おすすめのオンライン結婚相談所8選
エン婚活エージェント

紹介方法 | ⚫︎データマッチング ⚫︎お相手検索 |
会員数 | 最大187,000人 (※2024年7月時点) |
料金一例 | 登録料:10,780円 月会費:14,300円 成婚料: 0円 |
申込可能人数 | データ紹介6名+検索10名/月 |
年齢層 | 男性:20〜40代 女性:20〜40代 |
運営会社 | エン婚活エージェント株式会社 |
公式サイト | https://en-konkatsu.com/ |
エン婚活エージェントの特徴
エン婚活エージェントは、大手上場企業「エンジャパングループ」が運営元となる信頼性の高い結婚相談所です。
希望条件をもとにしたデータ紹介が月6名以上、データベースを使った会員検索で月10名まで申し込みができます。
複数のデータベースに加入しているため、紹介可能人数は最大で9.9万人となっており、多くの会員の中から自分にぴったりの相手を選べるのが特徴です。
専任アドバイザーによる婚活サポートも充実しており、活動スタート時と交際スタート時にはオンライン面談も実施しています。
オンライン完結型にも関わらず、アドバイザーが一人一人へ親身にサポートしてくれるため、成婚者の約80%以上が1年以内に成婚しているのも特徴です。
スマリッジ

紹介方法 | ⚫︎データマッチング ⚫︎お相手検索・・・ |
会員数 | 約30,000人 (※2022年2月時点) |
料金一例 | 登録料:6,600円 月会費:9,900円 成婚料: 0円 |
申込可能人数 | データ紹介6名+検索10名/月 |
年齢層 | 男性:20〜40代 女性:20〜30代 |
運営会社 | SEモバイル・アンド・オンライン株式会社 |
公式サイト | https://s-marriage.jp/ |
スマリッジの特徴
スマリッジは、登録料6,600円、月会費9,900円で始められる格安のオンライン結婚相談所です。
データマッチングによる紹介が月6名、会員検索からの申し込みが月10名で、毎月最大16名と出会うチャンスがあります。申し受けが無制限なのもうれしいポイントです。
また、申し込み件数の増加やオンライン面談など、様々なオプションをカスタムできます。
婚活の状況やモチベーションに合わせて自由に追加できるので、効率的に活動できるのがメリットです。
年齢やエリアによる割引プラン、全額返金制度、定期的なキャンペーン割引なども実施しているため、婚活初心者の方でも気軽に入会しやすくなっています。
naco-do

紹介方法 | ⚫︎仲人紹介 ⚫︎お相手検索 |
会員数 | 約191,000人 (※2023年8月時点) |
料金 | 登録料:29,800円 月会費:14,200円 成婚料: 0円 |
申し込み 可能人数 | 検索30名/月 |
年齢層 | 男性:20〜40代 女性:20〜40代 |
運営会社 | 株式会社いろもの |
公式サイト | https://naco-do.com/ |
naco-doの特徴
naco-doは、紹介可能な会員数がトップクラスに豊富なオンライン結婚相談所です。
お見合い申し込みは月に30人までOKなので、出会いのチャンスが多いのもメリットとなります。
独自のコーチングプログラムを取り入れており、活動前・お見合い前・仮交際前・交際前・婚約前にはコーチング面談を実施しているのも特徴です。
活動開始時は、初めての方でもスムーズに活動できるよう、担当者が価値観の整理や婚活方針の決定などをアドバイスしてくれます。
計画的かつ効率的に婚活を進めることができるため、短期間で結婚相手を見つけたい方にもおすすめです。
Archers(アーチャーズ)

紹介方法 | 紹介 |
会員数 | 約100,000人 (※2024年11月時点) |
申し込み 可能人数 | 紹介4名/月 |
料金一例 | 【1ヶ月プラン】 入会金: 0円 月会費: 17,800円 成婚料: 0円 |
年齢層 | 男性:20〜30代 女性:20〜30代 |
運営会社 | Archers 株式会社 |
公式サイト | https://archers.crap.jp/ |
Archers(アーチャーズ)の特徴
Archers(アーチャーズ)は、完全審査制の紹介型マッチングアプリです。
マッチングアプリとは言っても、初回のカウンセリングからプロによるお相手紹介、婚活の相談など結婚相談所に引けを取らない充実したサービスを受けられます。
プロの目利きと90問からなる独自の結婚観診断シートによって、一人ひとりにぴったりの相手を毎月4名必ず紹介してもらえるのが特徴です。
お相手との顔合わせまで全てオンラインで完結でき、メッセージや通話でいつでも悩みを相談できます。
結婚相談所のような入会金が不要になるため、より気軽に始めやすいのも魅力です。
RINGBELL(リングベル)

紹介方法 | 会員検索 |
会員数 | 約94,000人 (※2023年12月末時点) |
申し込み 可能人数 | 検索50名/月 |
料金一例 | 入会金: 0円 月会費:14,900円 成婚料: 0円 |
年齢層 | 男性:20〜40代 女性:20〜40代 |
運営会社 | 株式会社RINGBELL |
公式サイト | https://ringbell-marriage.com/ |
RINGBELL(リングベル)の特徴
リングベルは、マッチングアプリのように気軽に使えるオンライン結婚相談所です。
IBJの正式加盟店で、豊富な会員の中から自分にぴったりの相手を探せます。
一般的な結婚相談所のように入会金や登録料がかからず、料金は月額14,900円のみ! 成婚料やお見合い料もかかりません。
担当カウンセラーにはLINEでいつでも相談可能です。サポートが手厚いカウンセリングプランも用意されているため、自分にあったスタイルで婚活できます。
LightUp(ライトアップ)

紹介方法 | 会員検索 |
会員数 | 約154,000人 (※2023年9月時点) |
申し込み 可能人数 | 検索20名/月 |
料金一例 | 入会金:6,600円 月会費: 7,900円 成婚料: 0円 |
年齢層 | 男性:20〜30代 女性:20〜30代 |
運営会社 | 株式会社プラシス |
公式サイト | https://lightup-mariage.com/ |
LightUp(ライトアップ)の特徴
LightUp(ライトアップ)は、登録料6,600円、月会費7,900円のみで始められるリーズナブルなオンライン結婚相談所です。
3つの連盟に加入しているため、紹介可能な会員数は最大86,000人となっています。毎月20名に申し込み可能で、お見合いの申し受けは無制限にOKです。
格安ながら経験豊富な専任カウンセラーが一人一人の活動をしっかりサポートしてくれます。
安心の全額保証制度も設けているため、婚活初心者の方でも始めやすいでしょう。
ウェルスマ

紹介方法 | お相手検索 |
会員数 | 約81,000人 (※2021年12月時点) |
申し込み 可能人数 | 検索30名/月 |
料金一例 | 【アシストコース】 初期費用:19,800円 月会費: 9,800円 成婚料:99,800円 |
年齢層 | 男性:30〜40代 女性:30〜40代 |
運営会社 | 合同会社アクチュアライゼーション |
公式サイト | https://www.wealsma.com/ |
ウェルスマの特徴
ウェルスマは、大手結婚相談所連盟「IBJ」に加盟しているオンライン結婚相談所です。
IBJ加盟店の中で優秀な成婚実績を残したことを示す「IBJ AWARD」を4期連続で受賞しています。
活動開始時のプロフィール作成、写真撮影を始めとし、入会から成婚までいつでも専任カウンセラーへのオンライン相談が可能です。
サポート内容や申し込み人数の異なる4つのプランから、自分に合ったサービスを選んで活動できます。
入会前にも婚活カウンセラーに無料でオンライン相談ができるので、サービスの不明点や自分に合ったプランなどを事前に確認するのがおすすめです。
ヒトオシ

紹介方法 | 仲人紹介 |
会員数 | 非公開 |
申し込み 可能人数 | 紹介2名/月 |
料金一例 | 入会金:14,800円 月会費: 14,800円 成婚料: 0円 |
年齢層 | 男性:20〜30代 女性:20〜30代 |
運営会社 | 株式会社 Parasol |
公式サイト | https://hito-oshi.com/ |
ヒトオシの特徴
ヒトオシは、人の手による紹介にこだわっているオンライン結婚相談所です。
データマッチングや会員データの検索ではなく、担当のマッチングプランナーが一人一人にぴったりの相手をハンドメイドで紹介してくれます。
面談にて希望条件や価値観、結婚観などを伝えれば、あとはマッチングプランナーからの紹介を待つだけでOKです。
月に2名の「紹介→オンラインデート」が確約されているため、確実に出会いを見つけたい方、全てお任せで効率的に婚活したい方などに向いています。
おわりに
オンライン結婚相談所は、忙しい40代にとって、効率的に理想のパートナーを見つけるための有効な手段の一つです。この記事を参考に、自分に合ったサービスを見つけて、新たな幸せへの扉を開いてください。
40代からの人生も、もっと楽しく、美しく、豊かに。
KIRARAは、輝くあなたを応援しています。
KIRARA