こんにちは、KIRARAです。
香水のサブスクは、毎月違う香りを楽しめる人気のサービスです。1ヶ月使い切りサイズで届くことが多いため、無駄なく気になる香水を試せます。ただ、香水のサブスクは種類が多く、どのサービスを選べばいいのか、悩んでしまいますよね。香水の種類やブランド、料金、量などは、サブスクによって違います。口コミも参考にしながら、自分に合ったサービスを見つけるのが大切です。この記事では、安くお得に利用できる香水のサブスクおすすめサービスを紹介します。自分に合うサービスがわかるように、プランや料金を徹底比較していきます。
個人的には、結論から先にお伝えすると、香水サブスクで最もオススメなのはレディーズ・メンズ共に『COLORIA (カラリア)』です。
本記事では『COLORIA (カラリア)』も含めた香水サブスク5社を比較し、失敗しない選び方とメンズにもおすすめを紹介していきます。
香水のおすすめサブスクの選び方や利用するメリットも紹介するので、参考にしてみてください。
香水のサブスクおすすめサービスはどこ?人気のプランや料金を比較
香水のおすすめサブスクは、料金やプランがわかりやすいサービスを選ぶのがおすすめ。
今回は、数ある中から香水のサブスクおすすめサービスを厳選しました。
初心者向けにわかりやすく、プランや料金を徹底比較していきます。
カラリアは約1,000種類の中から毎月違う香水を試せる

公式サイト | https://coloria.jp/ |
---|---|
料金(税込) | 月額2,390円〜 |
送料 | 無料 |
最短利用期間 | なし |
保証・サービス | ・初回無料でアトマイザープレゼント ・最大3ヶ月のスキップサービス ・香水診断サービス |
COLORIA(カラリア)は、約1,000種類の香水を扱っているサブスクサービスです。
香水のサブスクの中でも最大手で、PRADAやBURBERRYなどの、ハイブランド製品を試せます。
カラリアのプランと料金はこちらです。
利用料金(税込) | 1回で届く香水の量 | |
---|---|---|
1 item プラン | 2,390円 | 4ml×1種類 |
2 item プラン | 3,990円 (700円お得) | 4ml×2種類 |
3 item プラン | 5,490円 (1,680円お得) | 4ml×3種類 |
香水のサブスクを実際に使った人の口コミを調査!カラリアを使った人の評判は?
香水のサブスクサービスを厳選して比較してみた結果、最もおすすめなのは「カラリア」という結論になりました。
送料無料で月額料金が安く、種類が豊富で1回に届く香水の量も、丁度良いからです。
カラリアの香水サブスクサービスが、一番おすすめな理由を紹介します。
カラリアの口コミを紹介!他のサービスより評判が良い理由
カラリアは、日本最大手の香水サブスクサービスです。
利用者が多く、口コミの数はなんと20万件以上。
カラリアの口コミで多かった点をまとめてみました。
香水サブスクの良い口コミ
・1ヶ月で使い切れるので無駄がなくてお得に感じる
・飽き性で香水は頻繁に変えたいので、自分には合っている
・無料でもらえるアトマイザーがおしゃれ
・他のサブスクも使ってみたけど香水量が少なかったので割高に感じた。カラリアはコスパが良い!
・予約サービスが便利!数ヶ月先まで気になる香水を設定できるからワクワクする
・香水に付いてくるアイテムカードが可愛い
・バスアイテムとか、他の香りグッズも注文できて嬉しい
香水サブスのわるい口コミ
・毎月自分で香水を選ぶのが少し面倒
・突然ブランドの取り扱いがなくなることがある
・追加料金のかかる香水には手を出しにくい
たくさんの口コミがありましたが、利用料金に対する香水の量や、アトマイザーのおしゃれさに満足している意見が多く見受けられました。
ネガティブな口コミもありましたが、カラリアならではの問題点というよりは、香水のサブスク全てにいえる内容がほとんどでした。
カラリアはおしゃれで可愛いアトマイザーが無料で付いてくる
カラリアで香水のサブスクを始めると、初回無料でアトマイザーが付いてきます。
アトマイザーが付いてくる香水のサブスクは他にもありますが、カラリアのはおしゃれで可愛いのがポイント。

出典:カラリア
カラーも5色から選べるので、男性も女性も使いやすいデザインになっています。
人気が高いモテ香水を試せる!香水を定期便・購入できるサービス
香水は、人の魅力を高めてくれる素敵なアイテム。
最近はメンズ向けの香水も多く、女性が好きな香りが調合されています。
せっかくなら、女性人気が高いメンズ向けのモテ香水も試してみたいですよね。
女性人気が高いモテ香水を試せる、メンズ向け香水の定期便・購入できるサービスを紹介します
料金プランは3種類あり、届く香水の種類が多くなるほどお得になります。
注目したいのは、カラリアで届く香水の量です。
1回で届く香水の量は4mlで、これは丁度1ヶ月で使い切れる分量になっています。
一番安いプランは月額2,390円ですが、送料無料で1ヶ月分の香水を毎月届けてもらえるお得なプランです。
さらに、カラリアには自分で香水を選ぶのが苦手な人に向けて、無料の香水診断サービスが用意されています。
好きな香りのテイストや利用シーンなど、いくつか質問に答えていくだけで、自分にぴったりな香水がわかるのがポイント。
Celes

2つ目に紹介するサービスは「Celes」です。3種類のサイズを展開しており、使いたい量に合わせて選ぶことができます。
月額料金(※) | 0.75ml:860円2.5ml:1,720円5ml:2,580円 |
---|---|
種類 | 約1,000種類 |
サイズ | 0.75ml / 2.5ml / 5ml |
主なサービス | ・香水診断・celesガチャ・celes推し香水 |
※メゾンマルジェラ「レイジーサンデーモーニング」の場合
Celesを利用する最大のメリットは、用途に合わせて香水の量を選べること。誕生日など大切な日のみ使いたいという人でも使いやすいサービスです。
香水がランダムで届く「celesガチャ」というサービスも魅力的。どの香水が届くのかわからないので、運命的な香水に出会えるかもしれません。
「香水の量が多くて使い切れない」といった心配もなく、自分のペースで香水を楽しめるのは嬉しいポイントですね。
香艶は夜のシーンや色気ある香りに特化したサービス

公式サイト | https://coen-fragrance.com/ |
---|---|
料金(税込) | 1,200円〜 |
送料 | 5,000円以上で無料 |
最短利用期間 | なし |
保証・サービス | ・初回無料でアトマイザープレゼント ・香艶ガチャサービス |
香艶(コーエン)は、夜のシーンや色気のある香水に特化しているサービスです。
有名なブランドからニッチな香水まで、豊富な種類の中から色気ある香りを楽しめます。
料金は香水によって違いますが、1,200円から注文できるので、気軽に気になる香水を試せるのがポイント。
香水の量も2ml、5ml、7mlから選べるため、自分の予算と生活に合わせて調整できます。
さらに注目したいのは、「香艶ガチャ」というサービス。
サイト上でガチャを回すと、香艶スタッフが厳選したラインナップの中から、色気があって使いやすい香水を選んでもらえます。
香艶ガチャで出てくる香水のラインナップは毎月変わるので、何度利用しても被ってしまう心配がありません。
1回1,000円と料金も手軽なので、自分では選ばないような香水を使ってみたい人や、種類が多すぎてどれを注文すればいいかわからない人におすすめです。
失敗しない香水サブスクの選び方

香水のサブスクのメリットは毎月違う香水を試せること
香水のサブスクが人気な理由は、安い利用料金で毎月違う製品を試せることです。
購入すると高いハイブランドの香水も、手軽にお試し利用できます。
香水のサブスクを利用するメリットを紹介します。
月額制なので香水選びに失敗しても損をしない
香水は購入して実際に付けるまで、匂いを確認できません。
テスターがあっても香りは時間とともに変化するので、使ってみないとわからないものなのです。
香水の失敗が多いのはそれが理由で、購入金額が高いとダメージも大きいですよね。
香水のサブスクの平均月額料金は、2,000円前後です。
万が一、頼んだ香水が自分に合わなくても、次の月には違う香水を試せます。
使わなかったとしても、約2,000円の損失で済むので、香水で失敗経験のある人におすすめです。
手が届かない高級な香水も1,000円台から試せる
ハイブランドの香水は購入すると、1〜3万円以上することがあります。
購入して失敗したら、大きな損失になりますよね。
香水のサブスクサービスでは、高級なハイブランドの香水の取り扱いも多くあります。
手が届かない高級な香水を、1,000円台から使えるのは大きなメリットです。
購入を検討している香水の、お試し利用としてもぴったりです。
香水の種類の多さで選ぶ
色々な香水を試せることは香水サブスクを使うメリットの1つ。取り扱う香水の種類が多いサービスを選ぶようにしましょう。
とくに季節ごとの限定香水や、国内外の有名ブランドを試してみたい人は重視すべきポイントです。事前にホームページから確認しておきましょう。
自分好みの香りがある人は、香りごとの香水の種類を確認することも重要です。
サービスが多いサブスクを選ぶ
サービスが充実している香水サブスクを選ぶのもおすすめ。香水選びがスムーズになったり、サブスクの楽しみ方が増えたりするからです。
【おすすめのサービス】
・香水診断
・アトマイザーケース付き
・香水以外のアイテムも試せる
とくに香水診断があるサブスクを利用すると、香水選びに迷いづらくなります。香水に詳しくない人は積極的に利用しましょう。
スキップ機能があるサブスクを選ぶ
「サブスクを使ってないのに月額料金を払い続けている」という経験ありませんか。そんな人はスキップ機能があるサブスクを選ぶのがおすすめです。
スキップ機能とは月額料金を払わずにサブスクを継続できるサービス。「香水が余っていて今月は使わない」という場合でも使い続けることができます。
面倒な解約手続きがいらないので、自分のタイミングで香水を利用できるのも魅力的ですね。
香水を選びやすいサブスクを選ぶ
「自分に合う香水がわからない」「種類が多くて選べない」と悩みますよね。
香水選びに迷ってしまう人は、香水選びをサポートしてくれるサブスクがおすすめ。好みの香りや演出したいイメージに合わせて香水を提案してくれるので、スムーズに香水を選べるでしょう。
1分で好みの香りとおすすめの香水がわかる「香水診断」を使うのもポイント。香水を使ったことがない人は、診断された香水の中から選ぶと失敗しにくいでしょう。
香水サブスクのメリット・デメリットを紹介

香水サブスクのメリット
香水サブスクを利用するメリットは、以下3つです。
【香水サブスクを利用するメリット】
・香水が余らない
・自分好みの香りを見つけられる
・高級ブランドの香水を手軽に試せる
1ヵ月で使い切れる4mlなど小さいサイズなので、香水が余らないのが特徴。短期間で色々な香りを試すことができ、自分好みの香りが見つかりやすいでしょう。
なかなか手が出しにくい高級ブランドの香水を手軽に試せるのもポイント。パーティーや記念日にぴったりの高級感あふれる香水を使ってみてくださいね。
毎月違った香りを試せるので、気分やシーンに合わせて香水を使い分けることも可能です。色々な香水を少しずつ使ってワンランク上のおしゃれを楽しみましょう。
香水サブスクのデメリット
香水サブスクを利用するデメリットは、以下3つです。
【香水サブスクを利用するデメリット】
・1回に届く量は少ない
・届くまで香りがわからない
・解約に時間がかかる場合もある
フルボトルの香水に比べて1回で届く量が少なく、頻繁に付け直す人には物足りない場合があります。香水の使用頻度を踏まえて香水サブスクの利用を検討しましょう。
実際に香水が届くまで香りを確かめられないのも注意が必要です。香りの説明や口コミだけでは不安という人は、店頭で香りを確認してから注文するといいでしょう。
解約条件が厳しいことや自動更新になっていることもあるので、契約の詳細を確認することも重要です。
おわりに
以上、香水サブスク3社を比較し、失敗しない選び方を紹介させていただきました。
香水サブスクを選ぶ際には、メリットやデメリットをしっかりと把握し、自分にあった料金プランや香水を選択していくようにしていきましょう!
KIRARA